石の基礎知識

インカローズの産地が減少中・・・

美しいピンクの石ということもあり、女性にも大人気のインカローズですが、近年価格が高騰してきております。
なぜだと思いますか?

これには実は産地が大きく影響しています。

インカローズといえば、日本の北海道を産地のひとつとしていることでも有名ですが、
産地に限りが見えてきてしまったのでしょうか?

答えはNOです。
そうではありません。

ある特徴的なインカローズの産地のものが減少中なのです。。。

 

真っ赤で透明度の高いインカローズが減少中。。。

愛を象徴する石として、持ち主を豊かな愛情で包み、心に受けた傷を癒してくれるといわれているインカローズ。

別名ロードクロサイトとも呼ばれ、「rhodes」はバラ、「chros」は色を指します。

名前の由来はギリシャ語で「バラ色の石」を意味しているようです。

ロードクロサイトという名前よりも日本ではインカローズと呼ぶ方が一般的ですが、インカローズ=「インカのバラ」というこの通称は、15世紀頃最盛期を迎えていたインカ帝国の発展の地とされているアンデス山脈から多く産出されたことが由来です。インカローズをカットした際に断面がまるでバラの花を思わせるほど、美しくいくつもの層に分かれていることからインカローズ(インカのバラ)と呼ばれるようになりました。当時から「ピンク色のバラ模様をした真珠」と呼ばれ大切にされていたようです。

確かにこの断面図はかなり印象的ですよね。

名称未設定-12

 

年々高品質な原石が発掘されなくなっています。。。

背景にはきれいなインカローズが発掘されるために必要な条件が整った鉱山の閉山があります。

 

インカローズはカルサイトと呼ばれる鉱物の仲間です。

このカルサイトにマンガンイオンが混じるとインカローズとなります。

ただ、きれいな透明度のものになるためには、ここに微量の鉄分が入る必要があり、この条件に適した産地は多くはありません。

 

もっとも人気のある色実が採掘されていた「真っ赤で透明度の高いインカローズ」の代名詞でもあったアメリカコロラドスウィート鉱山を産地とするものはすでに閉山。

さらに、続いて人気のあったアルゼンチンの鉱山も数年前に閉山となってしまいました。

現在では、コロラドを産地とするインカローズは市場に出回っているだけとなり、あまり多く見なくなりました。

当然、この透明度抜群で本当にきれいなコロラド産インカローズは今や当時の価格では手に入りません。

 

これはインカローズに限ったことではありませんが、鉱物も有限な資源です。
あなたの前に現れたパワーストーンもまた、その模様、その姿をした同じものに出会うことはありません。

そのとき、その場に現れたパワーストーン達との出会いを大切にして、後悔の内容にしてくださいね!

 
「なんで?!」というくらい言い当てられました。(あっちさん/女性)

復縁したい、夢を実現したい、お金が欲しい、恋愛運や結婚運アップなど。あなたの人には言えない悩みや願望を、メディアで話題の"あの占い"でスッキリ解決!

→ 試しに占ってみる ←
ここをクリック
 
 
\   SNSでシェアしよう!   /

premium stone gallery

関連記事

  1. ルチルクォーツ ルチルクォーツの置き場所に優れているのは?金財運を最大に引き出す…
  2. 夢占いで、パワーストーンのブレスレットが出てくる夢は何の暗示?
  3. パワーストーンのブレスレットを修理したい! パワーストーンのブレスレットを修理したい!
  4. ガーネットの色と種類はどんなものがあるの? ガーネットの色と種類はどんなものがあるの?
  5. モルダバイトフラッシュと上手に付き合う モルダバイトフラッシュと上手に付き合う
  6. 金運アップにはどの占いが良い?
  7. パワーストーンは他人が選んでも大丈夫?
  8. 紫のパワーストーンの種類 紫のパワーストーンの種類は何?おすすめは?

ピックアップ記事

おすすめ記事

  1. パワーストーンのネックレスを選ぶ際のポイント パワーストーンのネックレスを選ぶ際のポイント
  2. ガーネットの石言葉を贈ろう!
  3. パワーストーン★ガーネットの豆知識 パワーストーン・ガーネットの豆知識

カテゴリー記事一覧

  1. パワーストーン・ガーネットの豆知識
  2. 金運とほくろの関係
  3. パワーストーン ブランド

今日の人気記事

週間の人気記事

パワーストーンから選ぶ

PAGE TOP