石の基礎知識

パワーストーンのゴムが切れた!修理の方法は?

大切なパワーストーンのブレスレットが切れてしまった!?そんなあなたにパワーストーンのブレスレットの治し方をご紹介しようと思います。購入したところで治してもらうのが一番良いのですが、意外と簡単に自分でも修理できるものですよ!

 

パワーストーンのブレスレットが切れたときは?

パワーストーンのブレスレットが切れたときは?

ブレスレットに使われていたパワーストーンをなくさないために、必ず小さな袋などに入れて修理するまで保管しておきましょう。すぐに行ける場所にブレスレットを買ったお店があるのなら、そちらで治してもらえるかお願いしてみてください。もしお祭りの露店で買ったもの、プレゼントでもらったものなどで買った場所での修理ができない場合は、自分でブレスレットに使われるゴムを買って治すようにしましょう。

 

パワーストーンのブレスレットに使われるゴムの種類について

パワーストーンのブレスレットに使われるゴムの種類について

パワーストーンのブレスレットには2種類のゴムが使われています。それぞれ良いところと悪いところがありますので、自分が良いと思ったゴムをご使用ください。切れたときと同じゴムを使用すると良いかもしれませんね。

・シリコンゴム

初心者にも使いやすいゴムですが、二重にすることができないため、一度切れると石が飛び散る可能性が高くなります。耐久性はオペロンゴムよりもこちらの方が高いため、定期的に一人でお手入れをする方はこちらを使用しても良いかもしれません。透明なカラーのものが多いため、ルチルクォーツなどをはじめとした透明なパワーストーンを使われている方は、こちらをチョイスした方が似合うと思います。大きすぎるゴムを強引に通すと石に負担がかかりますので、最初は細いものを選ぶと良いでしょう。

・オペロンゴム

細い繊維が束になってできているゴムで、二重にすることでゴムが切れたときに瞬時に石が散らばるリスクを減らすことができます。またオペロンゴムにはさまざまな色のゴムがありますので、お気に入りの色のゴムを使うことでより自分好みにできます。ただし使用しすぎると石にゴムの色が付着してしまう可能性がありますので注意が必要です。ゴムが緩くなったり、石の隙間から割けるチーズのようにゴムが切れて来たら早く取り換えましょう。難点としてはシリコンゴムよりつけるのが難しいこと。ワイヤーなどを同時に購入しておくと良いですね。

 

いかがでしたか?二種類のゴムの性質を理解して、自分に合ったゴムで修理をするようにしましょう。どちらのゴムを使っても必ずお手入れを忘れないようにしてくださいね。

 
「なんで?!」というくらい言い当てられました。(あっちさん/女性)

復縁したい、夢を実現したい、お金が欲しい、恋愛運や結婚運アップなど。あなたの人には言えない悩みや願望を、メディアで話題の"あの占い"でスッキリ解決!

→ 試しに占ってみる ←
ここをクリック
 
 
\   SNSでシェアしよう!   /

premium stone gallery

関連記事

  1. パワーストーンを身につける位置で力を引き出す
  2. ガーネットの偽物に注意!本物の見分け方は? ガーネットの偽物に注意!本物の見分け方は?
  3. 子宝に恵まれるパワーストーンがある!子宝・安産・出産・妊娠のお守…
  4. パワーストーンの乳白色が変色したら?
  5. ガーネットの石言葉を贈ろう!
  6. ルチルクオーツを持つ意味
  7. パワーストーンのゴムの結び方をご紹介します
  8. 金運アップにご利益のある神社を紹介します!(東京編)

ピックアップ記事

  1. パワーストーンで幸せな結婚生活を!

おすすめ記事

  1. パワーストーン★ガーネットの豆知識 パワーストーン・ガーネットの豆知識
  2. インカローズは7月の誕生石!インカローズの魅力について触れてみよう! インカローズ
  3. 復縁を手助けするパワーストーンとは?恋人・夫婦の復縁に効果あり!

カテゴリー記事一覧

  1. パワーストーン・ラブラドライトに期待出来る効果
  2. 和名が花や果物にちなんだパワーストーン

今日の人気記事

週間の人気記事

パワーストーンから選ぶ

PAGE TOP