石の基礎知識

ラリマーの見分け方・本物を手に入れるためのポイントとは?

ラリマーの見分け方・本物を手に入れるためのポイント

美しい波模様で癒やし効果が高く、大人気のラリマー。希少価値も高く、値段もそれに比例して年々高くなってきていますが、悲しいことに偽物も多く出回っているのも事実です。逆に言えば、採掘量がどんどん減ってきてしまっていますから、ラリマーの中でも低ランクと言われる黒い部分があるもの方が本物である可能性が高いと言える悲しい現実…。さらに、黒い部分が無く美しくて高ランク品のラリマーは、宝石店に卸されるか、パワーストーンとして売り出す場合は鑑別書付きでない限り安心できないと言っても良いかもしれません。それほど偽物が多く出回ってしまっています。
そこで今回は、本物と偽物の見分け方や本物のラリマーを手に入れる方法などをお届けします。

 

ラリマー

参照元:premium stone gallery

 

●偽物にはどんなものがあるのか

偽物をつくるためにはラリマーに似ている石が必要です。ラリマーに似ている石の中には、ブルーヘモミルファイト、アラゴナイト、ブルーカルセドニー、ブルーカルサイトがあります。これらの原石や丸珠は、ラリマーと比較しても似ても似つかないですが、アラゴナイト、カルセドニーは着色も加工もしやすい石ですから、ラリマーのような色や模様にするのは実は容易いのです。ただし、ブルーヘモミルファイトに限っては、ラリマーよりも価値が高いので加工される可能性は低いようです。

ブルーカルセドニー

参照元:premium stone gallery

 

●本物と偽物の見分け方と境界線

本物と偽物の見分け方と境界線

宝石店でも宝石商でも、見た目だけで判断するのは至難の技ですから、残念ながら素人目で見極めることはほぼ不可能と言っても良いほど。たとえばどのようなものが偽物かと言うと、一般的にはラリマーを粉末状にして練り固めた「練ラリマー」があります。この製造方法は、水晶、マラカイト、ラピスラズリ、アズライト、ターコイズなどにもよく用いられます。色の濃いパワーストーンに使われやすい方法ですので要注意です。
他には、先に書いたようにアラゴナイト・カルセドニーを着色してラリマーに似せてつくられたものもあります。

 

■本物を手に入れるために大切なこと

カルセドニーもアラゴナイトも素晴らしいパワーストーンですが、やはり欲しいのは本物のラリマーですよね。どんなに黒い部分が目立つ低ランク品でもラリマーはラリマーですから、本物と偽物の価値は全く違います。採掘量が少ないということは、高品質なラリマーも少ないのが現状。高品質なラリマーが欲しい場合は、宝石店で購入することをおすすめします。

いずれにせよ、素人目では見分け方の判断が困難ですので、ネットで購入する場合は特に注意が必要です。本物の美しいラリマーが欲しい場合は、必ず鑑別書付きのものを信頼できるショップで購入することをおすすめします!

 
「なんで?!」というくらい言い当てられました。(あっちさん/女性)

復縁したい、夢を実現したい、お金が欲しい、恋愛運や結婚運アップなど。あなたの人には言えない悩みや願望を、メディアで話題の"あの占い"でスッキリ解決!

→ 試しに占ってみる ←
ここをクリック
 
 
\   SNSでシェアしよう!   /

premium stone gallery

関連記事

  1. パワーストーンの浄化って何?
  2. 紫のパワーストーンの種類 紫のパワーストーンの種類は何?おすすめは?
  3. パワーストーンブレスレットの作り方!手作りにも修理にも使える☆
  4. パワーストーンの金運パワー
  5. 金運アップにはどの占いが良い?
  6. パワーストーン☆黒い石はどんな意味?
  7. パワーストーンのクラックって何?
  8. 金運がアップする方角はどの方角?

ピックアップ記事

おすすめ記事

  1. パワーストーンの中で健康運を上げてくれるものってあるの? パワーストーンの浄化の頻度について
  2. ルチルクオーツをつけて石酔いしたときはどうすればいいの?
  3. 金運線を手相でチェック!金運線は2本ある!?

カテゴリー記事一覧

  1. タイチンルチルクォーツのブレスレットの期待と効果

今日の人気記事

週間の人気記事

パワーストーンから選ぶ

PAGE TOP