石の基礎知識

ラリマーの原産国に注意!実はドミニカ共和国でしか取れない?!

ラリマーの原産国はドミニカ共和国のみです。

厳密には、「ドミニカ共和国を原産国としたブルーペクトライトをラリマーと呼びます」と言った方が適切でしょうか。

 

まるで綺麗な海のような透き通った青色に白い雲のような白の模様が男性にも女性にも人気のラリマーですが、正式名称を「ブルーペクトライト」と言います。

43

ブルーペクトライト自体は、イギリス、アメリカ、カナダ、グリーンランド、スウェーデン、ロシア、モロッコ、チェコから産出されますが、ラリマーは世界で一か国、そして唯一一か所でしか産出されません。

それが、ドミニカ共和国のパオルコ鉱山です。

 

そのため、ラリマーは「ドミニカ共和国以外の原産国はない」ということになります。

 

産地が限られていることもあって希少性が高いのですが、中でも宝石質のラリマーはわずか5%程度しか産出されません。

そのこともあって、正式にドミニカ共和国を原産国とするラリマーではなく、その他の産地のブルーペクトライトをラリマーとして販売しているところも多いようです。

 

購入時は注意が必要ですね。。。

 

ドミニカ共和国はカリブ海に面している国ですが、そこで産出されるラリマーは西インド諸島のコンク・パール、ドミニカ共和国の琥珀と並んで、「カリブ海3大宝石」の一つとされています。

 

実は発見されてから未だ30年程度しかたっていない新鉱物類なのですが、その美しさと希少性から近年特に人気の高い石です。

 

こんなに綺麗な石なら人気の理由もわかりますね!!

あまりの美しさに圧倒されてしまいます。。。

名称未設5定-2

参照元:premium stone gallery

 

ちなみに「ドミニカ共和国」と「ドミニカ国」は別です。

▼ドミニカ共和国▼

名称未設定-1

 

▼ドミニカ国▼

名称未5設定-1

 

単純に「ドミニカ」と言われると区別できませんが、歴史、経済、食文化、公用語など全くの別物です。

ドミニカ国 ドミニカ共和国
人 口  7 万 人 1,009万人
公 用 語 英 語 スペイン語
宗 教 キリスト教 キリスト教

 

ドミニカ共和国は小アンティル諸島のドミニカ島にあるドミニカ国と区別するため、共和国をつけて呼ばれており、ドミニカ国はイスパニョーラ島東部に位置するドミニカ共和国と区別するため、ドミニカ国と表記されているそうです。

 
「なんで?!」というくらい言い当てられました。(あっちさん/女性)

復縁したい、夢を実現したい、お金が欲しい、恋愛運や結婚運アップなど。あなたの人には言えない悩みや願望を、メディアで話題の"あの占い"でスッキリ解決!

→ 試しに占ってみる ←
ここをクリック
 
 
\   SNSでシェアしよう!   /

premium stone gallery

関連記事

  1. パワーストーンのブレスレットを修理したい! パワーストーンのブレスレットを修理したい!
  2. パワーストーン浄化方法の種類
  3. 天然石って何?
  4. 金運アップに効果がある行動とは?
  5. モルダバイトとタンザナイトの組み合わせについて
  6. パワーストーンの値段はいくら?
  7. パワーストーンの効力はいつまで持つ?
  8. パワーストーンの保管方法や保管場所とは?

ピックアップ記事

おすすめ記事

  1. 恋愛に効く最強のパワーストーンって何?
  2. パワーストーンにまつわる不思議体験や不思議現象 パワーストーンにまつわる不思議体験や不思議現象
  3. パワーストーンの意味ってどんな風に判明したの?

カテゴリー記事一覧

  1. パワーストーンを激安で購入する方法

パワーストーンから選ぶ

PAGE TOP