石の基礎知識

パワーストーンのクラックって何?

パワーストーンの用語としてよく耳にする「クラック」とは、天然石に入ったヒビや亀裂、割れ目のことです。自然に表れる結晶の変化といえます。クラックの魅力と人気のひみつは、一つ一つの石の個性的なきらめきと、神秘性の高い美しさが見いだせることにあります。クラックによって現れるのは、無秩序で自由なキラキラのきらめき。そして個性的な反射を封じ込めた美しさです。そのクラックの神秘性に惹かれるままに、楽しみながら、クラックの繊細なきらめきの変化や美学を、いつも手元で愛おしく確認できる慶びもあります。

 

クラックとは?

 

shutterstock_96257540

 

クラックは、石が結晶化する過程で圧力がかかった際に発生する亀裂や割れ目、筋目のことです。地殻変動などによって、偶然現れる現象です。ヒビが入っていない方が、クオリティが高いと基本的には言われますが、パワーストーンファンの人気度においては、評価が分かれます。クラックの部分がキラキラ輝き、内部の亀裂の角度によっては、光を拡散して虹色になるものもあります。見た目も美しく、個性的なことから、好んでクラックが入っている石を探す人も多いようです。そのため、クラック状に人工処理を施した石もあります。人工的な加工処理を施し、マイクロ波によって石に亀裂を生じさせる方法です。

 

クラック水晶とアイリスクォーツの人気

■クラック水晶

「クラッククォーツ」とは、「爆裂水晶」とも呼ばれます。超音波を当てて、人工的に無数のクラックを入れ、キラキラを発生させたもので、水晶の中で爆発を起こしたように見せることから、そう呼ばれます。輝きが反射し合い、きらめきを閉じ込めたような美しさを持ち、多くのファンがいます。水晶と同様に、邪気をはらい、マイナスエネルギーを浄化し、すさんだ想いや怒りを消して、精神的安定をもたらす効果があります。

・直感力や集中力を高めてくれる効果

・目的達成力

・斬新なひらめき力

・持ち主の波長との共鳴効果

・他のパワーストーンのパワーを増幅効果

 

■アイリスクォーツ(レインボークォーツ)

95564472

参照元:premium stone gallery

「アイリスクォーツ」は、天然の水晶ができていく課程で、特殊な結晶構造が作り出されたことにより、光の反射が変化したものです。プリズムを通したような、やわらかな虹色の輝きを放つパワーストーンです、クラックのある天然石を身に付けているうちに、内部のクラックによる光の反射が変化して、虹色になる場合があります。それは喜びのきざしとも言われ、天使や妖精が宿る場所などとも伝えられています。輝きは和やかで、かわいらしい色合いですが、石のもつパワーはぐんぐんポジティブに、感受性豊かにふくらみ、見る人を惹きつけます。

・希望と幸福

・願望実現力

・ポジティブなエネルギーの開花

・意識レベルの向上、

・視野の拡大

・潜在能力を高める

・夢の実現。

 

クラックは消える?

「新しいヒビが入ると不吉なの?」と心配される場合もあるようです。また「クラック(ひび)が消えて、透明水晶のようになった!」という体験談も数多くみかけます。クラック水晶などを身に付けているうちに、次第にヒビが薄くなったり、割れ目が見えなくなり、中のヒビが消え、つやつやと透明度がアップしたという声もあります。そんな時は、パワーストーンが、持ち主を守護したり、祈りを叶えたり、石の持つパワーを発揮して役目をしっかり果たしたと考えることもできます。アクセサリーとして長く身に着けているうちに、体温や油分水分により、内部のクラックが消えていくと解説する人もあります。いずれにしても、自然な変化であれば、悪いものではありません。不思議な神秘の石のクラックや、光の反射の変化を、すべて明確に解明できないところがまた、パワーストーンの魅力でもありますね。

 
「なんで?!」というくらい言い当てられました。(あっちさん/女性)

復縁したい、夢を実現したい、お金が欲しい、恋愛運や結婚運アップなど。あなたの人には言えない悩みや願望を、メディアで話題の"あの占い"でスッキリ解決!

→ 試しに占ってみる ←
ここをクリック
 
 
\   SNSでシェアしよう!   /

premium stone gallery

関連記事

  1. パワーストーンで健康運をアップしよう〜身体的な健康を司るパワース…
  2. ルチルクォーツと相性の良いパワーストーン ルチルクォーツと相性の良いパワーストーンとは?
  3. パワーストーンは他人が選んでも大丈夫?
  4. ルチルクォーツの効果や個性あふれる魅力とは?
  5. パワーストーンブレスレットの結び方 パワーストーンの結び方は?ブレスレットを作ってみよう!
  6. ガーネットの和名とは?ある研究者が名付けた由来をご紹介
  7. ルチルクォーツを楽天市場で買う前に注意すべき3ポイント
  8. パワーストーンの組み合わせを選ぶ方法とは?自分に合うパワーストー…

ピックアップ記事

  1. ラリマーのペンダントでコミュニケーション能力アップ
  2. パワーストーン・ラピスラズリの試練
  3. パワーストーン☆魔除けに効果のある人気の石

おすすめ記事

  1. 聖書に登場する宝石たち
  2. パワーストーンで金運を高めて、お金が貯まるようにしよう! パワーストーンで金運を高めて、お金が貯まるようにしよう!
  3. 美の女神の名を持つヴィーナスヘアルチルクォーツ

カテゴリー記事一覧

  1. 強力なヒーリング力を持つモルダバイト
  2. ラリマール原石~ラリマーとペクトライトの違い~
  3. ラリマーのネックレスを身に着ける期待と効果

パワーストーンから選ぶ

PAGE TOP