スフェーンの意味・効果
スフェーンは、心の底に溜まってしまっている、淀んだ感情などの状態をクリアにしてくれる力を持ったパワーストーンです。
持ち主が持っている意思に強い力を与えて、物事をゴールに導く手助けをしてくれます。
また、自分の中に散らばってしまっている様々な知識・体験・記憶などをつなぎ合わせて、一つの明確な法則を作り、現実の世界に活かすための手伝いをしてくれるパワーストーンでも有名ですね。
こうしたことから、持ち主の努力を結果に結びつける力が強く、ダイエットや美容にも効果的であると言われています。
スフェーンの言い伝え
スフェーンは、チタンを含有していることから「チタニウム」とも呼ばれているパワーストーンです。
多色性を持っているので、見る角度によって黄色であったり、青や赤、緑に見えたりと、実に複雑な色味を作り出すことで知られています。
硬度が、最大でも5.5というようにそこまで高くないため、宝石としては取り扱われることのないパワーストーンではあるのですが、カットすることによって非常に高い光の分散率を持ちます。
この分散率の高さによって、実はスフェーンはダイヤモンドよりも輝くことで有名で、硬度がもう少し高ければダイヤモンドに匹敵する人気の宝石として取り扱われていたかもしれません。
スフェーンの関連記事
スフェーンのヒーリング効果
・問題解決のための能力を高める
・精神をクリアにする
・ダイエットで結果を出す
・既成概念にとらわれない
対応チャクラ
地
属性
第3チャクラ
個性の強さ
★ ★ ★ ★ ☆
陰陽バランス
陰 ・ ・ ● ・ ・ 陽
男性性
♂ ♂ ♂ ・ ・
女性性
♀ ♀ ♀ ・ ・
スフェーンの目的別パワーバランス
愛情:★ ★ ★ ☆ ☆
仕事:★ ★ ★ ★ ☆
お金:★ ★ ★ ★ ☆
健康:★ ★ ☆ ☆ ☆
癒し:★ ★ ★ ☆ ☆
スフェーンの浄化方法
・日光浴
・月光浴
・香り
・クラスター
スフェーンのお手入れ
通常に取り扱っていれば、特に問題はありません。
身につけた後は必ず、シリコンクロスのような柔らかい布で汚れを拭き取り、個別の入れ物に入れて保管するようにしてください。
また、定期的にプログラミングを行ったり、浄化を行うことによって、パワーストーンの力の衰えや劣化を防ぐことができます。
スフェーンの原産地
オーストラリア、ブラジル、カナダ、イタリア、スイス、マダガスカルなど
スフェーンの選び方
スフェーンは、強い衝撃を与えると変形したり破損したりする恐れのある、あまり硬度の高くないパワーストーンです。
ですから、スフェーンを選ぶときにはまず、傷やひずみが生じていないかをしっかりと確認する必要があります。
また、色彩が鮮明かどうか、輝きを持っているかどうかを、自然光の下で確認することをお勧めします。